マニュアル‎ > ‎グループ‎ > ‎

4.メンバーの設定を変更する

(1)ニックネームを変更する

ニックネームとは、ディスカッション画面やメールで、投稿者として表示される名前のことです。デフォルトで、Gmail の”差出人の名前”が設定されています。

1. Gmail にログオンし、[グループ] をクリックします。

2. [メンバータイプを管理] をクリックします。

3. [ニックネーム] を変更し、[グループ設定を保存] をクリックします。グループごとに別々のニックネームを設定できます。

[共通設定] で、全てのグループを同じ設定にできます。
・ディスカッション画面の、[メンバーステータスを編集] からも設定できます。


(2)メッセージの配信方法を変更する

1. Gmail にログオンし、[グループ] をクリックします。

2. [メンバータイプを管理] をクリックします。

3. [登録タイプ] を選択し、[グループ設定を保存] をクリックします。グループごとに別々に設定できます。デフォルトで [メール] に設定されています。

メールなし: メッセージが投稿されてもメール配信されません。投稿されたメッセージはディスカッション画面で確認します。
メール: メッセージが投稿されるたびにメールが配信されます。
メール(ダイジェスト): 25件までの新規メッセージをすべて1通のメールにまとめて送ります。
メール(要約): 新しい投稿の要約メールを1日1通受け取ります。メッセージの詳しい内容は、ディスカッション画面から確認します

[共通設定] で、全てのグループを同じ設定にできます。
・ディスカッション画面の、[メンバーステータスを編集] からも設定できます。


(注意)
[登録タイプ][メンバーステータスを編集][退会] を選択すると、確認メッセージなしでグループから即退会してしまいます。グループに再参加するにはグループの管理者に連絡する必要があります。