お知らせしておりました通り、2011年12月20日(火)午後5時に、Active! mail によるメールの送受信は終了しました。現在、Active! mail へのログオンと、保存されているメールの閲覧はできますが、Active! mail を使ったメール送信及び、新着メールの受信はできません。新着メールは全て Gmail に送信されていますので、今後は Gmail を使ってください。 以下に、Active! mail メール送受信終了に関する留意事項をまとめましたので、参考にしてください。 メール転送について Active! mail メール送受信終了に伴い、Active! mail によるメール転送も終了しました。今後もメール転送が必要な場合は、こちらを参考に Gmail でメール転送設定を行なってください。 他のメールクライアントの使用について 今回のメール送受信停止は、学内で Active! mail 以外のメールクライアント(Outlook や Windows Live メール)を使用していた方にも関係します。こちらを参考に Gmail 及びメールクライアントの設定を行なってください。 住所録について Active! mail の住所録を、Gmail の連絡先に移して使う場合は、こちらを参考に設定してください。 今後の Active! mail について 2012年3月30日(金)午後5時に、Active! mail は完全に停止し、ログオンできなくなります。住所録のエクスポート、Gmail に移行できなかったメールの保存、メール転送設定の確認などは、それまでに行なってください。 2011.12.21 |
お知らせ >